クレジットカードの支払い「支払い日・締め日」について
クレジットカードは一ヶ月の利用料がまとめて後で請求されて口座から引き落とされる仕組みとなっています。
ですから学生の皆さんはまず銀行口座を開設する必要がありますので、先に作っておいて下さい。
それでこの引き落としがされる日や、一ヶ月をどこで区切るのかというのは、
各クレジットカード会社で異なるので注意が必要になります。
ちなみに利用の一ヶ月を区切る日を「締め日」、引き落としがされる日を「支払日」と言います。
一般的な組み合わせでは「5日締め、27日払い」、「15日締め、翌月10日払い」となっています。
前者の場合、5日までのクレジットカード利用分が27日に口座から引き落とされまず。
後者の場合は15日までに利用した分が翌月の10日に引き落とされます。
ただ気をつけ欲しいのは締め日までに利用した分が、必ずしもその月の扱いになるわけでは無いと言うことです。
正確には締め日までに加盟店からの請求されたものがその月の扱いになります。
タグ:クレジットカード